すべての道は鎌倉に通ず

「鎌倉殿の13人」ゆかりの地をめぐるブログ

京都市東山区

【木曾義仲ゆかりの地】木曾義仲首塚(京都市東山区)

こんにちは、よたろうです。今回は京都市東山区にある、木曾義仲首塚を紹介します。 データ 「朝日将軍」こと木曾義仲の首塚 アクセス データ 名称:木曾義仲首塚 【法観寺】 名称:霊応山 法観寺 宗派:臨済宗建仁寺派 本尊:五智如来 拝観料:400円(小学…

【源義経・武蔵坊弁慶ゆかりの地】清水寺(京都市東山区)

こんにちは、よたろうです。今回は京都市東山区の清水寺を紹介します。 データ 牛若丸vs弁慶の二度目の対決の舞台 アクセス データ 名称:音羽山 清水寺 宗派:北法相宗 本尊:十一面千手観世音菩薩 拝観料:400円 訪問日:令和5年3月10日 www.kiyomizudera.…

【後白河法皇ゆかりの地】三十三間堂(京都市東山区)

こんにちは、よたろうです。今回は京都市東山区の三十三間堂を紹介します。 データ 法住寺殿の一画に建てられた蓮華王院の本堂 アクセス データ 名称:蓮華王院 三十三間堂 宗派:天台宗 本尊:千手観音 拝観料:600円 訪問日:令和5年3月10日 https://www.s…

【後白河法皇ゆかりの地】法住寺(京都市東山区)

こんにちは、よたろうです。今回は京都市東山区の法住寺を紹介します。 データ 後白河法皇が院政を敷いた院の御所 アクセス データ 名称:法住寺 宗派:天台宗 本尊:不動明王 拝観料:志納 訪問日:令和5年3月10日 hojyuji.jp 後白河法皇が院政を敷いた院の…

【源頼家ゆかりの地】建仁寺(京都市東山区)

こんにちは、よたろうです。今回は京都市東山区の建仁寺を紹介します。 データ 源頼家が開基の京都最古の禅寺 アクセス データ 名称:東山 建仁寺 宗派:臨済宗建仁寺派 本尊:釈迦如来 拝観料:600円(本坊・方丈・法堂の拝観料。境内散策は自由) 訪問日:…

【北条泰時・北条時房ゆかりの地】六波羅探題府跡(京都市東山区)

こんにちは、よたろうです。今回は京都市東山区にある、六波羅探題府跡を紹介します。 データ 北条氏の「出世コース」である鎌倉幕府の出先機関跡 アクセス データ 名称:六波羅探題府跡 【六波羅蜜寺】 名称:補陀洛山 普門院 六波羅蜜寺 宗派:真言宗 本尊…